日々日記
2006年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2006/03/03 (金)  出張(木更津高専)
2006/03/04 (土)  出張2
2006/03/09 (木)  SNCTエクスプローラ中間発表
2006/03/13 (月)  特許証
2006/03/14 (火)  アブグレイブ刑務所
2006/03/17 (金)  SETIピンチ?
2006/03/19 (日)  福岡へ
2006/03/24 (金)  卒業式&謝恩会
2006/03/27 (月)  工場見学旅行(1)
2006/03/28 (火)  工場見学旅行(2)
2006/03/29 (水)  工場見学旅行(3)
2006/03/31 (金)  締切りが


2006.03.03 (金)  出張(木更津高専)
■出身校である木更津工業高等専門学校へ17年振りに顔を出しました.電子制御工学科の助手だった栗本先生も,いまは情報工学科の教授.本校で取り組んでいるeラーニング「実践工業数学」に関する宣伝と他校のeラーニングへの取り組みを調査してきました

■学校がピカピカになっていることにまず驚きました.独立行政法人化したH16年度,その直前に施設改修の予算が下りたらしい.ただし電子制御工学科棟はまったく何も変わっていなかった.

■13時にお邪魔して17時過ぎまで栗本先生と様々な話をし,その後,電子制御工学科の先生方のところにも顔を出してきました.皆さん,あまりお変わりありませんでした.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.03.04 (土)  出張2
■現代GPフォーラムというイベントに参加してきました.発表ではなくポスターセッション形式の発表を聞きに行きました.場所は東京ビックサイト.

■GPとはGood Practiceだったかな.”ちょっとイイ試み”といったニュアンスで,大学や高専などの教育機関が,いままで予算上の都合で取り組めなかった新しいチャレンジに,国が予算を出すから試行して御覧なさい,という助成金です.本校も岐阜高専・群馬高専と3校でH16年度よりeラーニングシステムおよび教材の作成と単位互換を柱とした取り組みが認められて採択されています(主は岐阜高専).

■様々な面白い話を聞くことができて満足.ただ,11時から16時までの5時間ですので,お昼ご飯抜きで話し続けたためクタクタになりました...
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.03.09 (木)  SNCTエクスプローラ中間発表
■学内の競争的資金である校長裁量経費に採択されたSNCTエクスプローラ(自律移動型無限軌道者)の現状報告をプロジェクトメンバであるI科の先生2名とE科の先生1名を招いて行ないました.発表は5MのY君と1DのT君です.準備ご苦労様でした.幾度と無くギャグに話が落ちてしまうのですが,各人の専門性を生かしたアドバイスも頂けました(笑).

■午後は卒業判定会議.基本的にシャンシャンと終わりました.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.03.13 (月)  特許証
■2002年11月に出願した特許「ばね装置」が無事に特許として認められました.審査費用その他は全て高専機構が払ってくれるので自己負担なし.色々と手続きを経験することができましたので,少しだけ特許に詳しくなった気がします.(まだまだ奥が深い)
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.03.14 (火)  アブグレイブ刑務所
■とあるMLから入手したリンク.

http://www.bdi.com/

ここで公開されているBigDogというガソリンエンジンで動く四足歩行ロボット.なかなか見事な出来栄えです.横から外乱が加わっても倒れないですし,不整地も力強く乗り越えていく.艶かしい”スレンダーな黒タイツの4本の足”が妙にリアルです.”前のヒト”と”後ろのヒト”が向かい合っているかのようで,学芸会か,クマのプー太郎か,家畜人ヤプーか,といった雰囲気(古いな,ネタが).

軍からの資金援助を受けていると思われます.あまり気持の良いものではありませんが,それよりも”外乱”の加え方に異常さを感じます.”うりゃ!”と足で蹴る.笑顔を浮かべながら.”前のヒトと後ろのヒト”が一生懸命頑張って歩いているように見えるだけに,残虐な行為に見える.

日本の研究者だったら,こういうことはしないだろうなぁ.愛がないよ,愛が.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.03.17 (金)  SETIピンチ?
■バークレーよりメールが届き,SETIが資金不足でアップアップだから寄付して頂戴,というメールが届きました.SETIってなに?という方には,近頃更新していませんが,こちらのページをどうぞ.近頃はBOINCという地球外生命探索以外の用途にも使用できる分散処理システムに移行しています.

■本当に資金不足ならば寄付することもやぶさかではないのだが,できれば企業スポンサーになんとか頑張って貰いたい.本当に宇宙に興味のある大富豪ならば,ソビエトから中古のカプセル型宇宙船など買わずに,こういう活動に資金援助するんじゃないでしょうか.75万ドルの活動資金が必要だとメールには書いてありましたが,140億円の自社株を売却した大富豪ならば10年分くらい余裕で払える.他人様のお金の使い方にとやかく口を挟むのは大人げないですね.まずは自分で10ドルくらいは寄付してからにしましょう,か.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.03.19 (日)  福岡へ
■九州工業大学で過ごした最後の2年間,素人ながら交響楽団の設立に末端ながら関わることができました.大学とは言っても本学は北九州市の戸畑,われわれの交響楽団が設立されたのは飯塚市の情報工学部単独(5学科)です.よくまぁ10年以上も続いたものです.’91年に九州工業大学情報工学部に着任した松本教授とその奥様が発起人となり,なんと11月には交響楽団が設立されました.ほとんど口コミで団員をかき集め,特に弦楽器は素人ばかり.もちろん楽器もない.弦楽器グループの練習場所は実習工場(笑)

■’93年の3月19日に初のコンサート(設立記念コンサート)を行ないました.私はそのまま卒業してしまったのですが,その後も活動は続き,レパートリーを増やし,本当に立派な地域に密着したオーケストラになりました.

■これは全て松本教授とその奥様の人徳に支えられた結果です.その松本先生がとうとう退官されることになり,その謝恩会を飯塚市の,のがみプレジデントホテルで行ないました.色々とスケジュールの都合もあり,強引な日帰り旅行になってしまいましたが,とても良い謝恩会でした.準備してくれた人たち,ありがとう!

■...しかしもう10年以上,楽器(バイオリン)を触っていないので,もうまったく弾けないでしょう.写真が好きだからカメラを持つのではなく,カメラが好きだから写真を持つタイプの人間ですので...いつかまた復活したいと思いつつ,まだ先10年はこのままの生活でしょうねぇ.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.03.24 (金)  卒業式&謝恩会
■今日は卒業式.でも意外とあっさりと終わるものです.そして夕方から謝恩会.これは一部,荒れた.今日はお酒を飲んだので車を運転できません.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.03.27 (月)  工場見学旅行(1)
■今日から2泊3日の工場見学旅行の引率です.民秋先生も一緒です.初日は京急新子安駅前に集合して日産自動車(株)横浜工場の見学です.時間通りに全員集まり見学も問題なく終わり,そのまま鶴見のホテルにチェックイン.

■その後,横浜まで出て高専在学時の同級生と会う.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.03.28 (火)  工場見学旅行(2)
■2日目は東京電力(株)横浜火力発電所とキリンビール(株)横浜工場の見学です.朝もきちんと時間には全員揃う.優秀じゃないか.見学の後,有楽町のソニープラザに行く.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.03.29 (水)  工場見学旅行(3)
■最終日は(株)日本航空の整備場の見学.京急鶴見駅で1名忘れてきてしまった(ごめん!)以外は問題なし.最後に”落ちない”神社の祠の前で集合写真を撮って解散.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.03.31 (金)  締切りが
■今日締切りの仕事が3つある.一つは1年間の教育・研究活動の報告書.自己申告書のようなものですね.それとeLearning教材「実践工業数学」のテキストの修正.そして4年生と5年生の工学実験テキストの修正.

■さらに今年当たった助成金の予算をきれいに使い切ること.なんとか無事に処理が終わって一安心.
一番上に戻る
一覧に戻る

 
 

日々日記 by Small Ocean