日々日記
2006年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
2006/08/07 (月)  壊れては直り,直っては壊れて
2006/08/21 (月)  夏休み明け
2006/08/22 (火)  大当たり
2006/08/29 (火)  学会参加不参加予定・参加予定
2006/08/30 (水)  みえメディカル研究会
2006/08/31 (木)  広告記事


2006.08.07 (月)  壊れては直り,直っては壊れて
■携帯電話が壊れました.初めてです.フタを開けても画面が真っ黒.さっそく修理に持っていきました.代替機を出してくれるんですね.当然とはいえ助かりました.近頃のお約束,「もしかして高専の先生じゃないですか?」.受付の女性は本校の卒業生でした.ちなみに修理代630円(なんとかという月額300円のサービスに入会,メイン基板交換(制御部)).

■電波の受信ができなくなったワイヤレス液晶テレビ(T社製20LF10)は送受信ユニット(イッパンカンリキバン(SSユニット)DC2F1AZ036)不良のため,部品交換させて頂きましたとのこと.S社の場合は交換した部品を同梱してくるのだが,T社は”交換しました”のみ.本当に交換したのかなぁ.電波送信のホームステーション側の故障か,液晶テレビ本体側の故障か,はっきりしないと今後の熱対策が立てにくい.2年前に購入したものなのでメーカ保証はありませんが,販売店の保険に入っていたので修理代は無料.

■先日,動かなくなった車のパワーウィンドウは夜になって気温が下がったら再び動くようになった.

■壊れた物が一つずつ直ってきて気持いい週末だったのですが,今度は妻の小型デジカメが壊れました.展示品処分の一眼レフデジカメを購入したその翌日に壊れたのにはビックリです.これは東広島在住時に購入したデジタル複合機(プリンタ,コピー,スキャナ一体型)購入時の懸賞に当選してタダで貰ったものなので,修理代が気になるところです.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.08.21 (月)  夏休み明け
■本校は今年,電気代のコスト削減も兼ねた一斉休業(8/12〜20)に踏み切りました.ロボコンの学生の活動も制限を受けますし,私も仕事ができないのはちょっと困るのですが,全校で行くぞという試みですので,実施してから問題点を考えるべきだと考え,初めて1週間(土日を含めて9日間)の夏休みを取りました.

■使わないPCやプリンタ等の電源を切って休みに突入.Emailは毎日,Webメールのサービスを情報処理センターが用意していてくれているので,それを用いてチェックしていました.荒らしを受ける掲示板もセンターにお願いして1週間,止めました.

■夏休み明け.PCのシステムの電源を一つ一つ入れて無事に動作することを確認.さぁ,仕事だ.ウーロン茶を作って...おっと,水道は赤水が出るからしばらく流して...「ぎゃー,出た!」

■流し台のゴミ受けにブリブリ太った立派なゴキさん.殺虫剤がたしかあったはず,あれ,ないないない.こういう時は,食器用洗剤を!!! ああ,疲れた.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.08.22 (火)  大当たり
■6月頃に(当初は応募する予定ではなかった)助成金の申請を行なった(JSTのシーズ発掘試験).科研費の申請に落ちたネタ(ちょっと期待していた)があったので,それを書き換えて申請したのだが,なんと選考に通った.全国5,621件の応募があった中の1,008件のうちの一つに選ばれたのだから,少し威張っても良いのだろうか?(申請書はA4で3ページなのですが...) これでかねてから懸案だった非線形バネSATの物理特性のパラメータ推定と関節剛性調整機構を備えた柔軟関節ロボットの物理シミュレーションを行うための計算機システム(思い切り速いPC1台とMATLABとMSC.ADAMS)が購入できるぞ.やっと本格的に走れる.というのは言い訳だろう(笑).

■そのSATを研究に応用したいという問い合わせを某大学の助手の先生からメールで問い合わせがありました.おお,偶然ではないですか,私の出身大学で学部も同じ.さらに高専からの編入生であることも同じで,ええと,入学年度が1年しか違わない...ということは,ほぼお隣さんという感じですね.凄い偶然.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.08.29 (火)  学会参加不参加予定・参加予定
■今年も日本ロボット学会の学術講演会には参加できません.発表準備ができない状態にあったのも理由の一つですが,開催スケジュールが平日に設定されており,しかもその日程が,絶対に外せない授業(実習なので時間の移動ができない)なので仕方が無い.仕方が無いでは,本当は済まないのだが...

■その代わりに12月に開催される計測自動制御学会のSI部門の学術講演会に参加することにしました.会場は北海道札幌市.申込締め切りが8/31だったので,ギリギリセーフ.あとは9/30締め切りの予稿A4×2枚を早めに仕上げよう.

■学生さんからすると「学会ってなんのこっちゃ」と思うかも知れませんね.勉強会ではありませんし,ただ単に話を聞きに行く講習会・講演会でもありません.日頃,学校の授業や生活指導(!)ばかりで退屈そう,あるいは忙しそうにしている裏で,各科の先生方は自分の研究を進めています.自分が研究活動を行なっているから,学生に対して卒業研究・特別研究の指導を自信を持って行なえるのです.その研究成果を多くの研究者の前で発表する機会が学会の学術講演会です.
一番上に戻る
一覧に戻る
2006.08.30 (水)  みえメディカル研究会
■13時から三重大学工学部で,みえメディカル研究会の研究会のうちの一つ,福祉・ものづくり研究会に参加.昨年度後半からこの研究会の中の開発課題として取り上げて貰った”廉価な環境制御装置”の経過報告を行なう.パワーポイントを準備してくれたY君,ご苦労様.来年度の量産に向けて,試作品を頑張って完成させましょう.

一番上に戻る
一覧に戻る
2006.08.31 (木)  広告記事
■本日,西日本地方では有名な某新聞に広告を出している広告代理店の方から電話があった.助成金「シーズ発掘試験」の採択者リストを見て,私の採択されたテーマ名に興味を持って電話してきたとの事.取り合えず資料一式をFaxして頂いて,それから話を聞こう.

■なにせ初めてのこと.最初は取材と聞いてウキウキしかけたのだが,届いた資料を見て,仕組みが見えてきた.つまり”広告記事”だ.今回のお話でいくと,”研究者紹介”といったような見出しで私の研究の概略とインタビューを記事として掲載する.そしてその真下に企業の広告をパパッといくつか配置する.”スポンサー”と仰っていたが,当然,「白井? 誰さ,それ」という企業は広告費を肩代わりなどしない.したがって,私が「ねぇねぇ,ぱぱぁん,広告費だしてぇ〜」とお願いしたら,「なるほど,白井先生の記事が新聞に載るのならば,広告費を持ってあげよう」という強い協力関係にある企業を”私が”集める必要がある.もちろん,そういう一切合財をコーディネートしてくれる広告代理店と広告も存在するのだろうが,本件は違う.そりゃ無理だ.というよりも,そうまでして広告記事を出したいとは思わない.なにせ,一番小さなマスで50万円弱.面積が倍になると値段も倍に.一桁違う.

■色々と学外の活動に参加して名前がオープンになると,色々なところから声が掛かるようになる.有意義なものもあった.助成金や共同研究の申し出なども増えた.委員会や研究会といったものへの関与も増え,それがまた活動の場を広げる.

■「株買いませんか」,「アパートのオーナーになりませんか」,「墓を買いませんか」といった,押し売りとはまったく別次元だが,あまり知らなかった他業種の仕組みが一つ分かって,大いに勉強になった.うん,地道に頑張って,広告ではない記事になるのを目標に頑張ろう.
一番上に戻る
一覧に戻る

 
 

日々日記 by Small Ocean