日々日記
2007年11月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2007/11/09 (金)  リーディング産業展みえ2007
2007/11/10 (土)  リーディング産業展みえ2007(2日目)
2007/11/16 (金)  生産技術問題研究会


2007.11.09 (金)  リーディング産業展みえ2007
■高専ロボコン東海北陸地区大会が終わり,高専祭が終わり,一息ついたらリーディング産業展みえ.本日および明日の2日間,四日市ドームで開催されるイベントです.地元企業に加え,本校も2つの小間を借りて展示を行いました.本校からはE科の西村先生とM科は私と佐脇先生,そしてS科の宗内先生.この鈴鹿高専の小間とは別に小間でM科の末次先生,C科の生貝先生も展示を行っています.

■取り敢えず昨日の晩にA1版ポスター2枚を作成し,会場で大量消費されるであろう名刺を印刷.1年ほど里子に出した後,メンテナンスをしないで放置していた1リンク柔軟関節ロボットを整備.それとECSの試作機,SAT体験機,ノートPC2台に加えて装備一式を昨晩のうちに車のトランクに詰め込んでおきました.今朝は,一瞬だけ学校に顔を出したあと,そのまま四日市ドームに直行.

■初めて四日市ドーム内に入りました.立派な建物ですねぇ.周辺のブースを見て回ると,あっちで知った顔,こっちでも知った顔^^;.頑張って人脈を広げた甲斐がありました.鈴鹿高専を卒業して三重大に在籍している学生も2名ほど会いました.

■ただ,企業ブースと比べて学校のブースは地味ですね...いまひとつ人の集まりが悪い.来て頂いた方の1/3くらいは「鈴鹿高専卒業生で...」「息子が鈴鹿高専の学生で...」といった身内の方.あまり私の研究内容を説明する機会が無く,せっかく整備した1リンク柔軟関節ロボットもほとんどデモンストレーションをする機会がない...

■お昼は出店で(高専祭みたいですねと言いながら)お好み焼きなどを食べる.17時に展示会が終わったあとは交流会.三重大の産学官連携関係の方々と名刺交換をしつつ,参加費1,000円を回収すべく鈴鹿高専チームは食べる食べる.満腹.

■明日は休日ということもあり,本日よりも参加者は多いらしい.よし,朝一番から参加するのは当然として,明日こそは「セグウェイ試乗会」の整理券を必ず入手するぞ!
一番上に戻る
一覧に戻る
2007.11.10 (土)  リーディング産業展みえ2007(2日目)
■人出は多かったものの,やはりブースに立ち寄る人が少なく,時間があったので他の企業の展示を見て回ると...あ,どうも,あ,どうも.うーん,何かしらの委員会や研究会の活動で知っている人がそこここに.対外活動を頑張った成果ですね.JSTのコーディネータの方も足を運んでくれました.

■そして最大の成果は,

生まれてはじめてセグウェイに乗りました! 滅多にこんなチャンスはない.この日は朝一番に整理券を取りに行ったお陰で乗れました.しかも11時から11時半のグループだったのですが,11時半ギリギリに行ったところ,少し時間が余っていたらしく,しかもダラダラと説明員の方に話し掛けながら乗っていたところ,他の人より長く体験させて貰いました! 面白い.これは是非とも一台欲しい! 価格も100万円以下だし.

初物ついでに燃料電池自動車にも初めて乗りました.電気自動車も乗ったことがありませんでしたので,本当にはじめての体験です.こちらは整理券なし,フラッと行ったら誰も並んでいなかったので声を掛けたらそのまま乗ることが出来ました.
一番上に戻る
一覧に戻る
2007.11.16 (金)  生産技術問題研究会
■三重ハイテクフォーラムという組織の小研究会,生産技術問題研究会の研究会を鈴鹿高専で開催しました.5社,2研究機関,合計で私を入れて9名で開催.ほぼ一月に1回,研究会を持ち回りで開いており,昨年から鈴鹿高専でも研究会を開催しています.今年は材料工学科の先生方の協力を得て,鈴鹿高専材料工学科の研究設備と各先生方の研究テーマ紹介をツアー形式で行いました.

■会場の準備,駐車場の確保,あちこちに根回しと,これはこれで色々と大変な作業です.S科の和田先生,総務の上野さんの協力でスムーズに開催できました.実習工場の協力もあり,とても満足して貰えたようです.ちょっと最後は皆さん,お疲れ気味,というくらいに内容が濃かった.

■来年は電気電子工学科に協力を依頼する予定.よろしくお願いします!
一番上に戻る
一覧に戻る

 
 

日々日記 by Small Ocean